自然にうごきはじめる。


昨日は春分の日ではなく (笑 )
天皇誕生日でした。
おめでとうございます。 (日の丸 )


まる2日間
旦那さんが来季の味噌つくりをしていました。


旦那さんが味噌つくりをすることにいたるまでのいろんなご縁に
感謝でいっぱいになりました。




ものすごくシンプルな材料のかけあわせなのですが、
シンプルなだけに、そのかけあわせの妙に、
ご縁を感じます。
旦那さんが選択したご縁で集まった材料たちが、
まざりあいます。
大豆、塩、麹、お米、空気、水、人、天気
 &作りかたと時間。
すべての出会い。


味噌は、
すべてをあわせた空気まで、純粋にすいとり、
しずかに発酵し時間をかけて成熟していきます。


旦那さんが味噌つくりをはじめたことで、
味噌が、気持ちや音や空気までも、すべて吸いとっていることを感じたとき、
味噌つくりが、身体細胞とかさなりあい、
あらゆる理解が深くなるきっかけになりました。

自分自身の生命も細胞も
ありとあらゆる生命体も
こんなふうにつくられるのではないかと想像しました。

みるもの、聞くもの、
言葉、音、空気
すべてを吸い取っている。
味噌つくりのたびに心が洗われます。
発酵し、成熟するまでは、
ただひたすら静かに待つだけです。


味噌つくり中、
わたしは作業所に入りませんが、
終わるころ旦那さんに呼ばれ作業途中の写真撮影をてつだったときに、
麹と大豆の洗礼を浴びました。
そのあと、糀谷のおばあちゃんにいただいた甘酒を飲みながら、
ネット検索したり動画をみたり
ノホホンとただやりたいことをしていたのですが、
長らく降りてこなかったヒラメキが
突然パカンとあき、
心がうごきだしました。


 +++++



この数年、母の介護と主婦の仕事をしながら、
過去にたまっていた汚濁の浄化に
集中する時間がじゅうぶんありました。

ネットショップと個人セッションはマイペースで
させていただき、
これからどうしていこうかとおもいつつ、
かなり長い間こたえのでる気配がなかったので、
自然にまかせるように日々過ごしました。

ふりかえると、
仕事上で、いつも前のめりで急ぎがち
職業柄なのか、性格か、
足元は浮きがちで、
心の余裕がなかったとおもいます。

これからは、ゆっくり進んでいこう。
そうおもいながら、
今日、甘酒を飲んだあと、
急にいろんなことがつながり、
今までみえなかった
これからやるべきことがひらけました。

 
昔、スピ系の本で、
「すべてを手放して10年無職でした」
というのを読んだことがあり、
フリーの身としては、それだけは避けたい !!と印象深く記憶に残っていて、
まさか自分もそれに近い状態になったとは驚くばかりです。


でも、私の浄化には、それくらいゆっくりとした時間が必要で、
その時間がなければ、自分自身をじっくりと省みることができないまま、
昔の自分と変わらず、心がいつもモヤモヤとしながら
今でも自分と戦っていたかもしれません。
最近、ようやく、昔のようなモヤモヤや不安、怒りはなく、
とても明るさをおびてきた状態になったなぁと思っていたところで、
心の中にあたらしい芽がでてきました。



とは言え、新しい道のまだ1歩もすすんでいないので、
これからまたいちから勉強だとおもっています。
生涯勉強 と思ったところから
ゆっくりと進んでいこうとおもいます。

こうやって、また次にやりたいことが
久しぶりに内側からわきおこってきたことが
とてもうれしいです。

発酵するまでに時間がかかりました。

この年齢だから、あらたな心境になることも
もう終わりかもしれない覚悟もありました。

あらたにわきおこったといっても、
今生きている延長線にある日々のことです。
人さまに発表するようなたいそれたことではありません。
ただ、心にあらたなやる気がわきおこったのは、
ほんとうに久しぶりのことです。

自分が何をしていいかわからないというみなさまへ。

大丈夫です。
毎日毎日、
ちいさなことでも
「うかんだことはすぐにやる」
をただつみかさねてみてください。


自分がよくなること、
心身が健康になること、
思い浮かんだことをひとつひとつ
しつづけながら、
何かしたいと願い続ければ、
いつか急に心があらたに道ひらくときが自然にきます。

あせる必要はありません。
自然を信頼し、まかせていた方が、
そのさきの道もナチュラルに動きだし
こんどは無理なく進めます。


自分の使命がわからないとき、
特別な使命はないとおもってもいいとおもいます。
自分だけが特別ではなく、いきている全員が
それぞれに特別です。
たましいの浄化をし、精神的に成長する。
これは生きている誰もが持っている目的なので、
自分が今よりすこしよくなるように
日々つとめることで自分らしく善き階段をのぼっていきます。

私の方法ではありますが、
私は、今思ったことをすぐやるのつみかさねに
ただ集中していました。

絵を描くとか、何か作るという特技がなく、
それにも悩んだことがありますが、
それなら、毎日普通にするべきことに集中しようと思ったのです。
すると、集中することで、日々がとても充実した1日になりました。
集中できることは幸せです。

最近たびたび浮かぶ言葉は
「真善美」。
自分の中に存在する
「真善美」
マイペースでめざしていくと
軸がブレにくくなり、
とてもいいなと感じています。

誰にでもできるシンプルなことですが、
くるしいときには
祈ることもしてみてください。
祈ることってすごいです。
それだけで、心がしずまりますよね。

以前にも書いたのですが、
私も、
朝起きるとすぐ、
( 動画で知った )
「私が使命をまっとうしますように。
家族が使命をまっとうしますように。
日本が使命をまっとうしますように。
世界が使命をまっとうしますように。

我即神なり。
人類即神なり。
いつもありがとうございます。
と声に出してお祈りします。

ご先祖さまにも
いつもどうもありがとうございます。
と伝えています。





































 

コメント

人気の投稿