介護9と食/総裁選
高市さんが総裁に。
少し前に別動画に出ていた方です。
この動画1−3までみると高市さんが総裁になる流れを理解できるかもしれませんよ。
私は以前、自民党のご意見箱に、「小麦を輸入するなら米粉を日本でたくさん作って欲しい」と書いて送りましたら、今回高市さんが総裁選の時、小麦粉を輸入するのではなく、むしろ米粉を日本で作るようにしたいとお話をされていて、シンクロしていました✨小さなことでも生活の中で気づいたこと、日常から出てくる意見を伝えることは大切だと思いました。自分たちの考えで政治や国を変えることなんてできるはずはないとおもっていましたが、今は 大抵の動画やニュースなどにはコメント欄があり、考えや意見を書くことができます。仕事のできる心のある方々はそのコメントに目を通すようにするそうです。全部読んでいるという方もいました。特に批判的な意見が参考になると聞いたこともあります。何をどうしたらよくなると思うか ?自分の生活を通して、意見を出しあうことで民意が動いて世の中が良い方向に変わって行く可能性は充分にあるのではないかなと思うようになりました。
このリハックが思った以上に面白かったです。
「自民党だけに大きなお金があつまっているところに大きな問題があって、それを変えるには、構造自体を変える必要がある」というようなことをあずまさんがおっしゃっていたんですよね。
だから今できることは、無所属で一人で訴えるしか方法がないと。前回の選挙で家一軒分以上の借金ができたのだそう。まともに一般の方が政治家するのって本当に大変で涙ぐましいです。ですが、とても正直な方法です。流れが変わりますように。
自民党の門さんは何度も「自民党終わるかもしれない」とも。
お金の流れは、大企業の広告が大きく、それにメディアが動かされて、メディアの操作や広告をたくさんの国民が信じるという流れがひとつあるし、他にも色々ありますよね。それをどうやってかえればいいんでしょう。庶民ができることは、メディアの印象操作に騙されないということと、お金に依存しすぎないこと。それに気づいてお金のかからない暮らしに目覚めている人たちも増え、生活の価値観も人それぞれに変化していますよね。
一人一人の意識改革しかないのだろうと思います。私も政治のことを少しずつ学びながら、暮らし方の意識も少しづつ変化しています。
+++
猛暑が終わりつつあり、8割4毒抜き4ヶ月目、介護のストレスもたまりはじめ、ドッとつかれが出ました。目覚めのいいのが特技の一つなのですが、朝起きるのをつらいと思いはじめたり、無性に甘いものが食べたくなったりの数日でした。心を鎮め、色々検討して、甘酒がたっぷり入った熱い豆乳を飲み、それでも気がすまず、冷凍バナナを1本食べて、その日はすみました。次の日には、無性にパンが食べたくなり、近所のパン屋に行くと、「体調が悪いのでしばらくやすみます」と張り紙。買わなくてすむことにホッとしました。かさなるように、母は、高齢もすすみ、4毒抜きで美味しいものをあまり食べていないからなのか、食が細くなりました。母の往診にくる先生には「痩せましたね」と言われました。私は内心で、「母は、昔は顔がふっくらしていたけど、それはむくんでいたから。お腹周りの脂肪はすごかった。食事療法で体重を減らし、乳がんも良くなり、むくみも取れて痩せたんです。痩せたらダメで、太ってるといいというわけでもなくむしろ反対の場合もありませんか」と思いましたが、先生のおっしゃることもたしかです。ただ、老化もすすみ、噛むことも徐々にむずかしくなり、最近は食事中に寝落ちすることもしばしばです。それで、ちょっと気分を変えようと、穴子寿司や海鮮ずしをある日のお昼テーブルに色々並べると、母の目が大きく開き、久しぶりに自分でお箸を持って食いついていました。 (笑 )
ただ、母の食べたいものばかりにすると、回復している乳がんの再発や胆嚢炎悪化、血圧が高くなったりするので、時々気分を変えようと思います。一番つらいのは、母の食べやすいように時間をかけて食事を作っても、全く口をあかないときです。食べさせるのに、すごく時間がかかるようになっていて、その時間に疲れて、イライラします。ですが、高齢者は弱ってくるのだし、自分の思うように行かなくて当然だと思って気持ちを切り替えるようにしています。私はどちらかというと、せっかちなので、どんなこともおおらかに長い目でみる器の広い心を持ちたいなとあらためて感じます。
母をショートステイに送りだすと、それまでの疲れがドーッとでてきます。もう介護をやめてまた施設にあずけようかと何度も思いますが、施設にあずけてしまったら後悔が残るだろうとかんじつつ、思い留まっています。介護3年のつもりが、丸5年に。
母をあずけたあと、久しぶりに無性にチョコレートが食べたくなり、「一本満足」を購入して食べました。こういう時にも、甘いものを色々物色し、選び抜いたつもりで購入するのですが、「1本満足」を選んでいる時点で冷静さはありませんね。そのあと昼寝をしていると頭の血管がはちきれそうに痛くてたまらなくなりました。こんなに頭痛がしたのははじめてですが、4毒抜きをしていた人が「チョコを久しぶりに食べたらすごい頭痛に襲われた」というコメントを見たことを思い出しました。
その後遠方に出かけることになり、3ヶ月ぶりにインドカレーを食べたり、天ぷらを食べたり、、、すっかり4毒抜きの箍がゆるみました。帰省し、野菜たっぷりのスムージーを飲み、重ね煮カレーと野菜たっぷりの食事をしてあらためて4毒抜きの良さを実感しました。
箍をゆるめたあとに、4毒抜き生活にもどると、身体への影響がよくわかり、あらたな気持ちになれました。
8割4毒抜きをはじめてよかったこと。
「重ね煮」を知ったこと、網焼き、炭火焼きの美味しさを知ったこと。
重ね煮はアレンジをして、しいたけ玉ねぎ人参の上に、違う野菜を重ねて、スパイスも入れると
油を使わずに優しいカレーになるのがすばらしい発見です。
野菜や魚、お漬物、大根おろし、梅干し、おにぎりや味噌汁、煮物、お蕎麦、、、
シンプルな和食の美味しさをあらためて感じます。


コメント
コメントを投稿