選挙からの気づき /長期的視座



都議選挙 色々な方の動画をみました。

私は、やはり石丸さんの話が一番聞きやすいのですが、何度か経済動向の話をきいていると、

経済話の詳細はなかなか頭に入ってこないのですが (笑 ),

経済も食も教育も精神も、、、あるもの全ては同じ意識だと気づいたのです。



以下私が意識的に感知したことを書いてみました。


今の世界はあらゆる分野が濁っている。

人間の欲のコントロールが効かなくなり、

目的が短期的目線、目の前の欲求になり、その継続で破壊に向かっています。


4毒抜きのヨシリンも「今だけ自分だけ」とおっしゃってたのを思い出しました。


人間の大多数がその方向に向かっているということです。

欲望に支配されていると、目線が外向きなため、

高次意識 (ハイアーセルフ )とのつながりは発動しません。

高次の意識とのつながりは、

まず大地にしっかり根を張り、意識的に内側に視点を変え、

かつ内から上へとステップを踏んでいく方向。

外側にある強欲を冷静にみてスリム化し、

欲との付き合い方、生活、心身を健全にすることからはじまります。



経済でいうなら、長期的目線に立ち、透明性とスリム化をめざすのと同じ。

全ての外側の出来事を自分自身の内側への気づきの機会にすると、

自己信頼が高まり、透明性と調和しはじめ、

高次の意識とのつながりがはじまります。



たとえば、現実では、

多くの人は、病気と食をつなげて考えないようです。

健康への配慮や、身体についての長期的視野がなく、

「今食べたい!!」という短期的な欲望で

ものを食べています。

食 (外側にあるもの )と自分の高次の意識 (ハイアーセルフ )が

欲望によって分離されているようです。


全てがそれぞれに別のものだという思い込みがあるようです。

例えば、病気になったー医者に行くー薬もらうー治った

〇〇症ですー医者に行くー薬を飲み続ける

甘いものを食べたいー太ったー病気になったー入院するー治ったーまた甘いものを食べる

この行程のどこにも、なぜそうなったのか内側に向きを変え、深く見つめ直す時間を持つとか、病を機会に健康力をたかめようとする意識も意欲も存在しているようにみえません。

もっと簡単に言えば、欲望に侵食されて、自分を大切にしようという気が

減少し続けています。


外側に見える世界、欲望によって、脳のコントロールが不全になり、

欲求だけが増加し自分の高次意識 (ハイアーセルフ )は

どこにも存在していないかのようです。


食の鍛錬を継続すると、短期目線の欲求や勝敗にこだわるのではなく、

どの選択が心身にとってより良いかという長期的視座の思想に変化します。


これは石丸さんのおっしゃっていた、経済の長期的視座、教育への投資と

同じことだと気づきました。

全てつながっていて、私のような経済音痴でも、

ありとあらゆるものは、究極的にはすべて意識そのものなんだなと思いました。





リハックで再生の道42議席全負の「落選の森」をみての感想。

視聴者数95万って。

一般の方が突如選挙準備をし、辻立ちからはじまり、演説をする大変さをみていて、

本当にすごいと思いました。

こうして、石丸さんは、たくさんの人に政治参加を促すという目的を果たされていて

お役目が大きいなと思います。


都ファが第1党に。

都ファはもしかしたら、大きな代理店が総合プロデュースしているのでは ??

と個人的勝手な思いでみていました。

討論会で都ファの候補者の方々をみると、

白ジャケットにグリーンの服、髪型も、雰囲気も統一されているなと思いました。

都ファが議席数を伸ばしたのは、企業との繋がりが言われていますが、

候補者選びをふくめたプロデュース力もあるのでは ???と。

他党と違うひとつあか抜けた統一されたコンサバ感、

いかにも政治家らしい仕事できそうな頼りになる感じ。

東京の人は好きなのかな 。



動画見ていただけですが、できる範囲で政治参加。

社会勉強になりました。

再生の道の候補者の皆様だけでなく、

皆様、本当にお疲れ様でしたという思いになりました。


次は参院選。政治参加する人が増し増しになっている。

今度は全国展開ですね。


 

コメント

人気の投稿